学生でもクレジットカードが持てます
|
学生でもクレジットカードが持てます。
学生さんでもクレジットカードを保有することが可能ですが、大きく分けて2つの方法があります。
@親がクレジットカードを持っており、子が家族専用のクレジットカードを持つ方法
A学生専用のクレジットカードを持つ方法
のいずれかです。
@の親がクレジットカードを持っており、子が家族専用のクレジットカードを持つ方法については、基本的に審査は親が受けることになり、学生さんの子供は、家族用のカードというように同じクレジットカードの2枚目という役割になる場合が大半となります。
この場合、限度額は全部でという場合や個別にという感じでも可能なのですが、支払いは親名義で請求がくるので、事前にクレジットカードを使用すると親子の意思疎通がないとトラブルの元になりますので注意しましょう。まぁクレジットの限度額ならいいかなぁと考えているお金持ちの家ならばいいんでしょうが、普通の家ですと、ついつい子供が調子に乗って使いすぎる傾向にあるので、注意が必要になります。
Aの場合ですが、学生専用のクレジットカードを持つ方法が存在します。
無論、身元保証人として親の身元確認もありますが、限度額が10万円程度でよいのならば、自分専用のクレジットカードを作成したほうが、プライバシーの問題もなくいいような気もします。
学生専用のクレジットカードでは、「学生専用ライフカード」ですね。
当然学生という点に配慮して、年会費が無料ですし、海外旅行保険に加えて、海外旅行先でのクレジットカード利用額の5%がキャッシュバックされるのが魅力でしょう。
【その他の学生専用クレジットカード】
三井住友VISAクラシックカード(学生) |
三井住友銀行 |
|
VISA本家ともいうべき三井住友銀行の学生さん専用のクレジットカードです。18歳以上ならば保証人も不要です。最高50万円のスポーツ賠償責任保険と、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が添付され保障面では非常に充実している大人顔負けのクレジットカードで限度額が10〜30万円と若干多めになります。
|
⇒三井住友VISAクラシックカード(学生)の申し込みはこちら |
三井住友VISAアミティエカード(学生) |
三井住友銀行 |
|
VISA本家ともいうべき三井住友銀行の学生さん専用のクレジットカードですですが、女学生専用のカードになります。女性専用だけあって、 有名ブランド、女性に人気のホテル・レストランなどの会員限定優待プラン
とポイント2倍が特徴です。
もちろん、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が添付され保障面では非常に充実しています。
限度額はスピード入会で10万円、親認証ありで30万円と安心範囲にになります。 |
⇒三井住友VISAアミティエカード(学生)の申し込みはこちら |
スポンサードリンク
|
|
|