クレジットカードの審査
|
クレジットカードの審査は契約の際に提供される氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先などの情報から、 本人の【返済の能力・返済の意思・負債の担保】 の有無を図ります。
当然、VISAやJACSSなどの国際クレジット審判では、顧客リストをデーター化していますので、過去の支払い状況や利用状況をチェックしています。
基本的に、自己申告される情報の裏づけを取りながら、評価し審査することになります。
クレジットカード毎の審査項目で紹介しますが、住所、年齢、職業など、多数の項目で、チェックをつけてゆきます。
基本的に、クレジットカードは、「信用できる人へのつけ」であり、「信用の証」ですので、信用できない方にはクレジットカードはまず支給されないことになります。
単純にクレジットカードが、「お金を立て替えて、きっちり返してくれる人」であれば良い訳です。
しかし、世の中いい人・約束を守る人ばかりではないようですし、カード破産してしまう方も少なくないです。 そのために、より返済の能力・返済の意思・負債の担保がある人を審査で見極めるわけです。 |
初めてクレジットカードを発行される場合には比較的無審査
|
初めてクレジットカードを発行するという方は、比較的スムーズにクレジットカードを発行してくれる傾向にあります。つまり、審査というレベルではなく、確認というレベルですみます。
ただし、その場合、クレジット会社からまだあなたは信用されていないので、申し込んだ住所に確実にクレジットカードが届くことと、電話(固定電話が望ましい)に本人が電話にでて、申請内容を確認できた時点で、クレジットカードを発行することになります。
つまり、申請にうそがなければいいわけです。まぁ嘘をつく人はまずいないのですが、クレジットカードはクレジット会社とあなたの信用度を示すバロメーターですので、嘘はご法度です。
初めてクレジットカードを作成した場合は、大半のクレジットカードの利用限度額が10万円程度になるかと思いますが、長くVISAなどのカードを保有し、不払いなどの過失がなければ、利用限度額を上げていくことが可能になっていきます。
ただし、ショッピングモール系のクレジットカードですと、その場で仮カードがもらえたりして、審査はお店側に委託されていることもあり、非常に審査自体がアバウトな場合も少なくなかったりします。
スポンサードリンク
|
|
|